就職しない生き方をして好きなことで働こう!
ちょっと怖いけど、就職しない生き方で人生を楽しむという選択肢もあります。人生一度きりですし、独り暮らしなら気楽な生き方ですから、始めてみてはどうでしょう。
60歳でやる気があっても、継続雇用となると給料も待遇も大きく下がり、やがて65歳になれば定年退職となります。
60代になったら仕事をすることは、お金を稼ぐだけでなく、仕事そのものを楽しめなくてはダメだと思うのです。
ですから60代、70代まで働くなら「好きなことで働こう!」というわけです。
50代から将来やりたいことを考えていないと、60歳から就職しない生き方や働き方で好きなことをやるなんてできません。
好きを仕事にするためのスキルを磨いておくことで、充実した60代や70代を実現できると思っています。
実際自分が60代70代になってみないと、体力的に仕事を楽しめるかどうかなんてわかりません。
でも、いずれ定年退職をする時が来るのですから、生きがいとして個人で仕事を楽しめる方法は考えておきたいですね。
就職しない生き方をする選択肢
わたしの場合は、ホームページ作りが好きということもあって、50代から趣味として始めています。
さらに60歳からも継続してスキルアップしてきました。
そのおかげで60歳から就職しない生き方として、サイト作りを楽しみながらお金を稼ぐことができています。
個人のホームページやブログでもお金が稼げる時代なのです。
わたしのような退職金も就職もできない、貯金もないものにとっては、これほどありがたい方法は他にありませんでした。
個人のホームページやブログの場合は、始めるためにお金がほとんどかからない所がいいですね。
自分で記事を書いてサイトを作ってしまえば、お金を稼ぐベースができてしまいます。
サイトを作る過程も楽しみながら、その結果お金がついてくるのですから、何歳からでも長く楽しめる稼ぎ方だと思っているのです。
でも個人で稼ぐ生き方は頼りない冒険をしているみたいなものですから、お金がないとビビってしまい年金を早めに受給するなんてこともあるかも知れません。
わたしは貯金もなかったので、年金を早めに受給してしまいました。
就職しない生き方をするとお金の不安が半端ない
お金もないのにネットの仕事を始めたりすると、稼げない時に焦ります。
一人身なので、こういった就職しない生き方をしてみましたが、お金のない生活は刺激が強すぎて怖いですね。
それでも年金を4年早く受給したとたん、結構強気になってサイト作りに取り組めるようになりました。
何とか生活できるお金が入ると、全く精神面が違ってきますので、年金は有難いですね。
精神面にゆとりが持てたことで、ホームページやブログもやっていられます。
もちろん収益がないとダメですから、最初の一年から二年間はめちゃくちゃ頑張りました。
なぜ頑張れたかというと、年金だけでは暮らせないし、貯金もなかったから必死だっただけです。
年金は月にすると9万円いただいていますが、賃貸暮らしなので家賃やら光熱費が……。
そうなると今後が心配になり、ますますネットの仕事を頑張るといった感じです。
就職しない生き方を貫くと自由な時間が増える
普通の考え方なら、よっぽど働き口探してお金を稼ぐことを考えるんでしょうね。
でもわたしの場合は、そういった考え方は一切ありませんでした。
なぜかというと、一人暮らしで年金もあるし、自分の好きな仕事で稼ぎたいし、長くできる方法だと思っていたからです。
ホームページやブログにしても、集客できるベースを作るまでが時間がかかります。
そこまで頑張り切れると、お金を稼げるようになるということが分かりました。
その結果、こうして就職しない生き方で、ホームページやブログもやっていられます。
といっても、稼ぐまでにはやはり時間もかかりますし、難しいことは間違いありません。
そこで、もしネットの仕事に興味があるなら、最初はパソコンを使って、在宅の仕事をしてみてはどうでしょう。
就職しない働き方は女性にも最適
50代や60代の時点で再就職して働きたいと思っても、結構難しいのが現実です。
さらに歳をとっても続けられる仕事となると、パートやアルバイトが多くなります。
ほとんどの方がそういった働き方をしているのですから、何かしらの仕事ができるなら、それでもいいと思うのです。
でも、インターネットとパソコンを使えるなら、家で仕事ができてしまいます。
何かのスキルがあるなら、パソコンを利用しない手はないと思いますし、やらないともったいないです。
クラウドソーシングで、どんな仕事があるか探してみてはどうでしょう。
長くできる仕事がしたい場合は、こういった家でできる在宅の仕事をやってみるというのも、選択肢の一つだと思います。
ネットの仕事に慣れてきたら、そのまま続けてもいいですし、わたしのようにサイト作りに挑戦してもいいでしょう。
始めるのにそれ程お金も掛かりませんが、ただ簡単ではないということは、承知して始めてください。
就職しない生き方をする選択肢もある!
いまは、インターネットとパソコンがあるおかげで、自力でお金を稼ぐ仕組み作りもできるのです。
何をやるにしてもお金を稼ぐことは簡単なことではありませんが、そういった方法もあります。
わたしも、ホームページやブログが好きだったこともあって、60歳からコツコツ取り組んで来たら、これからも長くできる方法だと確信しました。
ホームページやブログというと、女性の方の方が得意なのかもしれません。
子育て、料理、掃除、節約などの日常の記事を書いているブログは、女性の方が多いみたいです。
ブログを利用して、使用した商品の感想や口コミなどの記事を書いて、ダイエット商品や化粧品などの販売をしている人もいます。
アフィリエイトで報酬を得るという仕事ですね。
さらに、趣味の小物などを作ってネットで販売しているなど、結構楽しんでサイト作りをしている方もいます。
記事を書くことや商品の販売なら、何歳からでもできるのではないでしょうか。
でも、個人の力でお金を稼ぐとなると簡単ではありません。
ネットで集客する方法が分かれば就職しない生き方ができる
ネットでお金を稼ぐ難しさは「集客」するところです。
ホームページやブログを利用しての集客方法が分かれば、ネットを利用してお金を稼ぐことができます。
わたしも、そういったネットでの集客方法を研究しながら、コツコツ記事を書いてサイト作りをしてきました。
今では集客する方法も、ネットで調べればいくらでも出ていますから、わたしが説明するより調べた方が早いです。
ネットの仕事をやりたいなと思ったら、あなたのスキルを利用してできる、ネットで稼ぐ方法を検索してみてください。
意外と新しい方法を見つける事ができるかも知れません。
ネットでお金を稼ごうと思った頃は、正直不安で怖かったのですが、いまでは「あの時始めて良かった」と思っています。
ネットでできる方法に気づけると、60歳以降の仕事を自宅で楽しみながらできそうです。
インターネット環境が整ったいまなら、パソコン一台でできる仕事はたくさんありますよ。
関連記事: