寝る前にはなかったはずなのに、朝になって100円が枕元にあったら、ビックリしますよね。
でも、パソコンの中だとあり得るのです。
ブログを書いて投稿しておくだけで、100円稼げる可能性があります。
このブログは、かれこれ2年くらい続けていますが、ここまで続けられたのも、朝目が覚めて報酬画面見た時に、たまたま100円が稼げていたことがあったからなのです。
それ以来もしかしたら、もっと記事を書いて投稿したら、稼げるんじゃないかと期待しました。
確かに、時々というか忘れてしまうくらい時々ですが、100円くらいなら稼げます。
何と言うんでしょうか、50円とか100円がブログで稼げると、脳みそが喜んでしまうのです。
これを「味を占める」というんでしょうか。
100円稼げる期待が継続力となる
期待してしまう気持ちが、もう2年近くも記事をときどきとはいえ、継続的に書いています。
内容はいたってつまらないわけですが、この2年間でどのくらい書いたんだろうと見てみたら、270記事書いていたのです。
朝目が覚めると10円、50円、100円を期待しながら、もうすぐ2年が過ぎようとしています。
これが、ささやかな楽しみの一つになってしまいました。
最近では朝目が覚めて報酬画面を見る気にもなれないほど、悲惨な末路を味わっています。
でも、記事を書くつらさみたいなものはなくなりました。
これが継続する力なのでしょうか。
ブログを継続することで趣味となる
最初の頃は記事を書くことを意識した継続をしていたので、メチャクチャクつらかったのですが、最近ではほとんどつらさも感じないで、楽しんで書けるようになりました。
素人がブログを始めると、ほぼ記事を書くつらさを味わいます。
そういった点では、10円とか50円、時々100円などが稼げると、継続につながるのです。
ブログを無意識に継続することができるようになると、趣味となるので素晴らしいと気づきました。
ブログを始めようと思っても、どうすればいいのか分からないと思うのです。
まして、ブログで稼ぎたいとなったら、稼いでいる人のブログを参考にするしかありません。
これからブログで稼ぎたいとか考えている人もいると思いますので、次に素晴らしいブログを紹介します。
ブログで稼ごうと思えば稼げるが……
ブログで稼げないのかというと違うと思います。
このブログのような記事を書いていたら、いつまで経っても稼げないということですね。
お金を稼ごうとしたら、お金になる記事を書かなければなりません。
お金を稼ぐことは何をやっても大変なのです。
稼げる人のブログを読んで、稼げるブログを作ってください。
ブログを始めるのに参考になる、素晴らしいブログがありましたので紹介します。
おそらく、そのブログを見た時から、わたしのブログに戻ってくることはないでしょう。
それでいいのです。
あなたがブログを継続して、お金を稼げるようになることを祈っています。
最後に断っておきますが、上記のブログはわたしのブログではありません。
こういったブログが書けるくらいなら、この暑い夏は「うちわ」を、左手に持ち換えています。
左うちわが手に入らないので、首にかける扇風機買ってみました。
左うちわは、一般的に利き手が右手であることから。 利き手でない左手でうちわや扇をゆっくりと使う姿は、あくせく働く必要がなく、ゆったりした生活を送っているよう見えるため、「左うちわ」や「左おうぎ」と言うようになった。
関連記事:
ネットで毎日100円稼ぐことできますか?ネットで100円稼ぐヒント
シェアじゃんblogホームへ戻る