失われた40年の人生を後悔
60歳になって人生を後悔する人はどのくらいいるのでしょう。
あなたは、今、何か後悔していることはありますか?
わたしがなぜ後悔したのかと言うと、40年の人生を比較できる友人がいたからかも知れません。
友人とは40年前に同じ会社に勤めていました。
友人はその会社一筋で、40年務めて退職しています。
結婚、子供、持ち家、退職金とサラリーマンとして立派に勤め上げました。
そして厚生年金をもらって普通に生活しています。
その友人を見て、私はこれまで何を求めてきたのか、50代で無職になったときは、40年の人生を後悔するばかりでした。
もし私もこの会社で40年勤めれば、同じような生き方をしていたのだろうかと考えたこともありました。
40年って一言ではかたずけられないほど長い年月です。
私は4年で会社を辞めて、もっと別な生き方に興味を持ったことで、いろんな働き方を見てきました。
そして、40年の人生を過ごした結果、就転職を繰り返すこと7回、お金も仕事も何もない60歳を迎えることになりました。
何とか40年は生きてこれましたが、働き方を間違えると、人生失敗します。
失われた40年の人生は戻ってこない
お金も仕事も何もない60歳の時、失われた40年の人生を考えてみました。
いくら考えても失われた40年の人生は戻ってきません。
60歳からの今後の生き方を考えることの方が大切なのです。
就転職のたびにたくさんの後悔を抱えてきました。
あの時、あの会社に残り続けていたら、今頃どうなっていただろうか。そんなことを何度も考えたこともあります。
しかし、いくら過去を悔やんでも時間は戻りません。
失ったお金は戻ってくる可能性がある
大切なのは、今、この瞬間から、新しい人生を歩み始めることです。
そう思って、60代は個人事業主で開業し、ホームページ作りを始めてみました。
ホームページ作りを通じて、私は多くのことを学ぶことができたと思っています。
それは、年齢を重ねても新しいことに挑戦できるということ、そして、どんな状況でも、自分の力で生きていくことができるということです。
さらに自分が好きなことで仕事をすると、長続きします。
【まとめ】自分の好きなことをやること
あなたも、何かをやり残したと感じていることがあるかもしれません。
でも、まだ遅くありません。今、この瞬間から、新しい一歩を踏み出してみませんか?
人生は戻ってきませんが、失ったお金は戻ってくる可能性があります。
パソコンとインターネットが整った今は、会社に勤めなくても自力で稼げます。
私はWEB関連の仕事で会社に勤めることはできませんでしたが、自由な生き方をすることはできました。
「60歳からの人生はタイミングが良かった」と思いながら、60代を生きています。
シェアじゃんblogホームへ戻る