会社で雇ってくれないので、趣味として始めたホームページ作りで、一年ほど遊んでいました。
するとどうでしょう。
ホームページでお金が稼げるようになったのです。
ホームページ作りを仕事にして働いている人もいるので、何ら不思議なこととは思わないかもしれません。
でも私の場合、会社にも努めないで家で自分で記事を書いて趣味のページを作ってみたら、お金が稼げるようになってしまったのです。
働き方を間違えたら瓢箪から駒が出た
お金を稼ぐ場合は、会社勤めをして働いて給料をもらうというのが一般的だと思います。
ところが、働いてもいないのにお金が入ってくるという、とんでもない事が起きてしまいました。
何か働き方を間違えたら、とんでもない道を見つけてしまったかもしれません。
まじめに働いている人には申し訳ないような、お金の稼ぎ方ができてしまいました。
わたしもホームページ作りが趣味ですから、いたってまじめに作っています。
どちらかというとゲーム感覚でページ作りを楽しんでいたら、いつの間にかお金が稼げたといった感じです。
自宅で趣味を楽しみながら、お金が稼げるってすごいことだと思っています。
記事を書いてページを作って、広告を載せておいただけですが、もちろん最初から稼げたわけではありません。
ただ、記事だけのページでは見栄えもしないし、つまらないので広告を載せてみたら、自分の記事より広告のほうがいい感じに思えたこともありました。
今のホームページやブログ等でも、広告は当たり前に掲載されています。
わたしもホームページ作りには広告は当たり前と思っていながら、広告を軽視していたのです。
働き方を間違えたのか?突然メールが届いた
広告でお金なんて稼げるなんて思えませんでした。
そう感じていたのは、サイトを作ってから三か月が過ぎても、全く稼げなかったからです。
それでも記事だけよりは、みた感じもそれらしいページというか、デザインの一部のように思って広告を掲載していました。
そういった感じで、趣味として記事を書きながら広告を載せていたのです。
すると突然グーグルからメールが届いたのでびっくりしました。
「お支払い基準額に達したので口座に振り込みました」といった感じのメールが来たのです。
基準額というのは累計で8,000円ですから、それ以上の収益があったことになります。
口座に1万円以上のお金が振り込まれると、さすがにうれしいですね。
それもあのグーグルからですから。
「遊んでいてお金が稼げるの」という感じでしたから、まるで瓢箪から駒といった気持でした。
なんか働き方を間違えたというより、こういった働き方もあるんだなっていうことを見つけた感じです。
働き方を間違えたと思った方法
ホームページ作りでお金が稼げると知って、ますます記事を書いてページ作りをすることが楽しくなってしまいました。
どんな方法か知りたい人はこちらのサイトを見て、感じ取ってください。
わたしは趣味なので、こういった方法は人には教えていませんが、ホームページがある人なら小遣い稼ぎくらいはできそうな気がします。
オンライン ビジネス – ウェブサイトの収益化 | Google AdSense – Google
自分の「好き」を収益に。AdSense でウェブサイトやコンテンツを収益化する方法を学びましょう。
この動画の活用事例を見ていただけると、ホームページやブログでお金を稼げるということも、分かっていただけると思います。
働き方を間違えたのかもしれないが結果が良かった
記事を書いてページ作りするだけで、お金が稼げるのですからどんどん作ってみたのです。
一年半もしたら、普通に生活できるくらい稼げて来たのですから、楽しさ倍増でした。
過去に作ったページがネットで24時間働いてくれて、お金も稼いでくれるなんて不思議で面白い方法があるものですね。
生活できるお金が振り込まれるようになったら、少々疲れてきたのでしばらくページ作りをやめてみました。
その後半年くらいはお金も稼げていましたが、さすがに何もしないでほったらかしでは、徐々に収益も下がってしまったのです。
そこで手直ししたり、新しい記事を追加したりしてみたらまた稼げてきました。
なんか面白い働き方に出会ってしまい、働き方を間違えたような感じで、今でもネットのみで生活しています。
インターネットとパソコンって、とんでもない働き方があるものだと感心してしまいました。