新型コロナ問題で騒がれる中、GoToトラベルキャンペーンで、出かける人も多いようです。
テレビを観ても新型コロナの問題が取り上げられて、ますます不安になってしまいます。
おとなしく自宅で自粛している人も多いと思います。
毎日暇なのでネットのニュースを見る機会が増えました。
ネットのニュースでも新型コロナ問題が多く取り上げられ、芸能人の様々な記事がでています。
そういったネット記事を見ていたら、アントニオ猪木さんが難病を告白する記事があったのです。

新型コロナの問題で自粛しているんだろうと思ったら、
アントニオ猪木が難病を告白 喜寿を迎え「心アミロイドーシス」との闘い
77歳になったんですね。
「心アミロイドーシス」という病名は、初めて聞いたのですが、まさかあのアントニオ猪木さんがと思ったら、ショックでした。
「元気ですか!」と叫ぶ“燃える闘魂”アントニオ猪木さんから、たくさんの勇気と元気をいただいています。
猪木さんが言う「元気があれば何でもできる!」という言葉が、わたしを元気にしてくれるのです。
いくら元気な人でも年齢を重ねると、病が忍び寄ってくることは分かっているのですが、すごく不安になります。
あの肉体的な力強さとともに、精神面での強さも感じてはいるのですが、つらいでしょうね。
一般的に健康で生活できていると、精神面も落ち着けるのですが、何か病気になったりすると、もう精神面が弱くなってしまいます。
精神面の元気がないと、チャレンジなんてできませんから、年齢に関係なく「気力・体力・精神力」も大切ですね。
高額な薬代に驚き!
さらに高額な薬代には驚きました。
アントニオ猪木さんが服用している、薬代の話にもショックを受けています。
1日4錠、毎日飲まなきゃならない。1カプセルが約4万4千円。1日で約17万6千円だ。年間だとこれは莫大な金額になります(註・単純計算で年6400万円)。私は難病申請も認定されたのでよかった。
保険が適用され、自己負担は2割ということで少しは安心できましたが、薬代は高いですね。
年収80万円以下の場合は月2500円の負担、年収810万円以上になると月3万円だそうですが、もし保険がきかないとなったら…、考えただけで恐ろしくなります。
今まで元気をもらい続けていたので、アントニオ猪木さんに「3倍返しの元気エール」を、送りました。
アントニオ・い・の・きーー!
病気に負けるなぁ!
①「元気があれば何でもできる!」
②「元気をもらったので何でもできた!」
③「元気があってもムリをするな!」
あなたもアントニオ猪木さんに「3倍返しの元気エール」を、送ってください。