ネットのみで生活していますが、このブログ稼げていません。
真似しても時間の無駄だと思いますので、読むだけにしてください。
それでも今月は415円稼げたと思っていたら303円になってました。
112円のキャンセルがあったようです。
この程度で良かったら、やり方だけ真似してみてください。
記事をそのまま真似して、コピー&ペーストしてはいけません。
恐らくこんなブログを読んでいる人も少ないので、真似する人もいないと思います。
ブログ稼げません!
4ヵ月記事を書いてみましたが、120記事ほど書いていました。
一日一ページペースで書いてきたことになります。
結構やる気になると書けるものですね。
でもこのブログはほとんど稼げていません。
もともと記事を書くのは苦手だったのですが、ネットでお金を稼ごうと思って、本気になっていた時期があるのです。
仕事もしていなかったので孤独だったこともあって、暇つぶしにホームページ作りを始めてみました。
最初は記事を書くことがすごく辛くて、やめようかなと思ったりもしたのですが、あまりに暇すぎたので続いたのかも知れません。
お金も稼げないのに続けられたのも、暇だったからとにかく書いていたというだけです。
次第に記事を書くことに慣れてくると、記事を書くことが億劫にならなくなってきました。
やはり何ごとも慣れることが大切なのですね。
ブログをやるとなると書くことが基本ですから、続けることが大事だと思っています。
ブログ稼げません!今月303円です
4ヵ月続けてきたら、月に400円も稼げるようになると、このまま書き続けていればそのうち結果がついてくる気にもなります。
4ヵ月累計ではどのくらい稼げたのか見てみました。
アドセンス報酬が1,148円で、アフィリエイトで969円稼げていました。
4ヵ月累計では2,017円です。
こういった数字を見るのも楽しいので、時々見ています。
ブログで最低金額が稼げないと振り込まれない
グーグルアドセンスからの収入の場合、累計で8,000円を超えないと振り込まれません。
わたしの場合このブログでは稼げていませんが、数年前に作ったホームページが毎月8,000円は超えるので、一緒に振り込まれています。
A8ネットのアフィリエイトの場合、1,000円支払い方式と5,000円支払い方式があります。
1,000円以上になった時、5,000円以上になった時に翌々月15日に振り込まれる方式です。
最近では、最低金額を意識することはなくなりましたが、始めた頃に1,000円稼げたので振り込んでもらったら、振込手数料756円が引かれて振り込まれるので、がっかりした思い出があります。
いまでは、偶数月には年金も振り込まれるので、うれしさ倍増になります。
土日を挟む場合は、年金は金曜日で、アフィリエイト報酬は月曜日になるので、給料日が2回ある感じです。
それにグーグルアドセンスからの振り込みが月末の22日以降にあります。
偶数月は給料日が3回あるような感じですから、ありがたいです。
ブログは簡単には稼げません
ブログは簡単には稼げないのを承知の上でやっていますが、やはり稼げません。
家にいながらお金が稼げるネットの仕事は、老後の仕事にも最適なので気に入っています。
このブログは、ブログでお金が稼げるのか、稼げるとしたらどのくらいなどを、気長に検証しようと思っているのです。
年金とネット収入があると、こういった稼げないブログでも継続できるのですから、検証するにも気楽に取り組めます。
ネットでお金が稼げることは間違いないので、比較的取り組みやすいクラウドソーシングの働き方と、グーグルアドセンスを利用したブログなどを紹介しているのですが、参入者が増えてきているので、ハードルが少しづつ高くなってきているようです。
このブログのようにテーマが悪いとなかなか稼げませんから、テーマ選びだけはしっかり考えた方がいいと思います。
お金を稼ぐテーマだと、多くの人がブログで書いているので、稼げません。
ブログはテーマが悪いと稼げません
わたしの場合はホームページ作りが好きなので、ブログは副業の位置づけで数年先を見据えて、のんびり書くつもりです。
とりあえず、4ヶ月ブログを書いてみたら、累計で2,129円稼げたことだけ報告しておきます。
ブログはすぐには稼げません!
テーマが悪いとなおさら稼げません。
ということは分かっていただけたでしょうか。
関連記事:
「シェアじゃんblog」ブログ収益の記録
それでも続けてさえいれば、いずれ結果は後からついてくるかもしれないと期待しながら、来月に期待して、コツコツ取り組んでいこうと思います。
ネットの仕事:
家にいてネットでお金を稼ぐ安全な方法があった!