遊びみたいな仕事で稼ぐ
遊びみたいな仕事探していますか? この記事では、パソコンを使った遊びみたいな仕事で、お金を稼ぐ考え方や方法について書いています。なぜかというと、わたしは年金だけでは暮らせないので、不足分をパソコンを使って稼ぐことにしました。
すると、家にあるパソコンを使ってお金が稼げることが分かったのです。家でお金が稼げるのですから、パソコンを使って遊びながら稼いでいる感じがします。そこで60代や定年後にパソコンを利用して、遊びみたいな仕事はどうでしょうという記事です。
遊びみたいな仕事といってもビジネスですから、簡単には稼げません。
一人暮らしの場合は、家賃のあるなしでも違いますが、月12万円もあれば結構楽しく暮らしていけます。
わたしの場合年金が9万円も入ってくるので、自分で月2、3万円くらいを稼いで、少し余裕を持つつもりでした。
年金があるおかげで、毎日が遊びみたいな仕事で稼ぎながら生活できています。
もし年金の9万円がなかったらどうなんだろうと思って、本気でサイト作りをやってみたのです。
今はインターネットやパソコンがあるので、家でホームページ作りの仕事を始めてもお金は稼げます。
実際にやってみたら、予想以上に稼げたので老後資金も補充できるようになりました。
パソコンを使えば遊びみたいな仕事もできる
パソコンを使えば、結果的に遊びみたいな仕事をしながら、自由に生きられるかも知れません。
パソコンを使ってホームページやブログで稼いでいたら、貯金もできたのです。
この仕事を継続したことで、結果的に遊びみたいな仕事をしながら、自由に生きています。
もしかしたら、やり方次第では会社で雇われる働き方をしなくても、生活できるんじゃないかと思ったのです。
60代から自分でお金を稼いで、自由な生き方をすると遊びみたいな仕事に思えてしまいます。
ホームページ作りやブログなら、40代でも50代でも年代に関係なくできるので、本業の仕事をしながらやってみてはどうでしょう。
ホームページやブログって作るの難しいと思っているなら、新規で作ってみたこちらの「もじいちばん」のワードプレスサイトを見てください。
こんな感じでベースを作って、あとは記事を追加するだけです。
広告や企業の商品を紹介すれば、個人でもお金を稼ぐ仕組み作りができます。
60代を毎日遊びみたいな仕事で生活
60歳過ぎて仕事もなしで貯金もないなんて、恥ずかしくて2年間ネットの仕事に没頭したことが、結果オーライでした。
やっぱり現金がある程度ないと不安ですから、本気になったのが良かったのかも知れません。
「自分やればできるんだ」ってことを、この時自覚しました。
60歳過ぎてからでしたから、ちょっと遅すぎの感はありましたが、これからの老後を考えた時、いい方法を見つけたと思ったのです。
60歳過ぎるとスマホを使って仕事なんて、目は疲れるし肩は凝るしで健康に良くありません。
その点パソコンだと画面も大きいし、文字入力もしやすいですから、わたしはパソコンが気に入っています。
毎日が遊びみたいなネットの仕事が楽しい
ネットの仕事には、クラウドソーシングと言う働き方もありますが、わたしはどうせネットで稼ぐなら、もっと自由に稼ぎたいと思ったのです。
それがホームページ作りやブログでした。
せっかくパソコンを使うのですから、遊び感覚で稼げる方法が好きなのです。
本気でやらない分、収入は不安定ですが、年金もあるのでその足しにする感じでやっています。
もちろんですが、年金が受給できないとしたら、いまでもネットの仕事を本気でやっていたでしょう。
ブログやホームページも継続することは結構大変なのです。
お金を稼ぐのは何をやっても大変だ!
楽して稼ごうと思うと、ある一定期間は歯を食いしばってでもやるという、覚悟が必要ということは伝えておきます。
60代を遊び感覚でお金が稼げるようになったのも、60歳からの2年間を本気でやった結果です。
ネットの仕事でも資産となるような仕組み作りをしてしまうと、後々が楽になります。
例えばトレンドブログのように、ブームが過ぎたら全く関心がなくなるような記事ではなく、一年中誰かに読まれるような記事を書いておくと結構長い間稼げるのです。
稼げている間に次から次へと記事を書いて、ページを増やしておくと無理に働かなくてもよくなります。
ネットでお金を稼ぐなら、長く稼ぐ仕組み作りが理想ではないでしょうか。
継続作業が結果的に遊びみたいなネットの仕事になる
お金を稼ぐベースさえ作ってしまうと、あとは時々記事を書いていればいいのですから、老後も長くできそうです。
年金があると不足分を稼ぐ感じですから、仕事をしている感じではなく遊び感覚になっています。
2年くらいの継続作業があったからこそ、結果的に不安定な遊びみたいなネットの仕事になったのです。
ネットの仕事には人それぞれ向き不向きがありますから、無理にパソコンで稼ぐことをすすめるわけではありません。
年金だけでは足りないとか、貯金がないとか、小遣いが少ないとか、もう少し楽になりたいと思ったら、本業以外にもお金を稼ぐ方法があるということを伝えたいのです。
今は会社以外でもお金を稼ぐ方法がいくらでもあるのですから、ぜひ少しでも楽になれるように副業をやってみてください。
まずはクラウドソーシングで稼いでみよう
パソコンが使えるなら、クラウドソーシングがおすすめです。
家でもできる仕事がたくさんありますので、本業の仕事が終わった後にでも見てください。
こちらの家にいてお金を稼ぐ安全な方法のページを参考にしてください。
クラウドソーシングでお金が稼げないようなら、ブログとかユーチューブでなんて無理ですから、やめておいた方が無難です。
ブログとかユーチューブで稼いでいる人は、稼げるって言うけど実際やってみると、その現実の厳しさに気づくでしょう。
集客できるまでに半端ない作業ができる自信があるなら、可能性を追求してください。
実際やってみないと分からないという人は、一度はやってみた方がいいと思います。
ただ、ネットの世界には「ブログとかユーチューブで簡単に稼げる」とか言って、わたしのような年金生活者やあなたから、お金を稼ごうとする人がいますので、くれぐれも注意してください。
遊びみたいな仕事で老後を生活するのも楽しい
一人暮らしで60代を迎えると、なにか刺激的な生き方もしたくなります。
それが自分の力でお金を稼ぐということでした。
実際やってみないと分からないと思いますが、ネットでの仕事でも雇われた働き方でも、お金を稼ぐことは大変だということです。
60代で年金があって、自由に生きたいという場合、ネットの仕事で稼げるようにすることも楽しいかも知れません。
不安定な収入でも遊びみたいな感じで生活する60代……、わたしは気に入っています。
関連記事:
会社で働かないという生き方はできるのか
「好きを仕事にした」末路はどうなると思います?
シェアじゃんblogホームへ戻る